安全衛生研修を実施しました
昨日、株式会社恵南技術サービスの鈴木氏を講師にお招きし、安全意識のさらなる向上を目的とした安全衛生研修(リモート)を実施しました。
前半は、企業における安全管理体制や法令遵守の重要性について学び、建設コンサルタント・測量業界における労災防止策や、労働安全衛生法の近年の改正内容への理解を深めました。
後半は、交通安全に関する危険予知(KY)トレーニングを中心にご指導いただきました。
自動車事故対策機構(NASVA)の「ヒヤリ・ハット事例集」を活用し、実際の運転状況を再現した演習を通して、日常の運転に潜む危険を察知し、安全運転への意識と対応力を向上させました。
「慣れ」「焦り」「確認の省略」は、重大事故につながる大きな要因です。
今回の研修を通じ、身近な場面に潜むリスクを自分ごととして捉える意識の大切さを再認識しました。
今後も、社員一人ひとりが高い安全意識を保てるよう、安全衛生研修の継続実施に努めてまいります。




